思い出づくりブログ

人生の思い出づくり

贈る言葉【番外編】

1/31に最終出勤日を迎えた前職ですが、その際に後輩に送ったメールです。

思い出づくりとして、記録に残そうと思います。

完全に自己満な内容なので、皆さんものすごく気軽にお読みいただければと思います♪

 

 

 

TO.後輩たちへ

 

 

 

こんなの書いても、大して響くことはないと思うけど、でも残すだけタダかなと思うんで色々と書きます。

 

今の俺が感じる、3人にとって大事かなって思うこと伝えますね。

「あー、そうなんやー」って気持ちで読んでくれたらいいです。笑

 

 

無知の知」って言葉はみんな知ってますか?

これは、「自分は何も知らないということを知っている」という意味です。

もう少し具体的に言い換えると、「いかに自分が、仕事や人の気持ち・商品やセールス・売上などに関して何も知らないということに気付いているからこそ、誰よりも謙虚に学ぶ姿勢を持つことができる」という意味だと俺は解釈しています。

 

少なからず、◯◯会社での経験も増え、できることが増えてきたと思います。

そうなったとき人って、大体「調子に乗る」んです。笑

俺もそうでした。笑

 

自分は色んなことを知っているから、人よりもいろんなことができる。

だから鈍くさかったり、仕事覚えられなかったり、アクションが遅かったりするとむかつくと思うんです。

俺もそうでした。笑

 

でもこれは、一歩横にずれて、別の人から自分を見ると、「あー、あの人自分は出来ると思ってるけど、ああいうとここういうとこ全然ダメだよね」って言われてることって絶対あるんですよ。

これはどんなに周りから好かれてる人でも、誰か一人からは絶対思われてます、100%!!!笑

 

でも人として大事なことに、「叱られるセンス」ってのがあると思ってます。

よく言う「言われるうちが華」ってやつ。

社会人になってめちゃくちゃ思います、「言われなくなったら終わり」って。

だって「あいつに言っても変わんないから」「聞かないから」ってなって、どうやって仕事できるように・成長できるようになるんかね。

一番的確でありがたい意見なのに、それ聞けなくなったら自分で気付くしかないんよ。

でも自分で気付けないから人にまた嫌われたり、仕事お願いしてもうまく聞いてもらえないんよ。笑

最悪のループ。

 

 

だからね、俺は究極に、これが出来る人がいつまでも伸びる人だと思ってる。

それは、

 

 

「素直な人」

 

 

これは、人から言われたことを全部鵜呑みにするってことではなくて、「自分は間違ってるんじゃないか、もう少しやれることがあるんじゃないか」って中で、人からもらった指摘に対してそのまま一旦受け入れられるか、ってことです。

 

結局これが出来ない人は、周りから指摘されることもなく、さも自分が正しいみたいな「錯覚」に陥ります。

この状態で30代突入したら、確実に人生詰みます。笑

中途半端に成功する人ほど、自分のやり方にいつまでもこだわって、人の意見に耳を貸せなくなります。そうしないと、自分の人生の成功ルールから外れて、どうなるかわかんなくて怖いから。

 

 

 

ごめん、話がそれた。笑

 

 

とにかく、「素直な人」を周りで探して、その人の真似をドンドンしてみてください!

そしたら人生必ずうまくいきます♪

 

 

 

 

 

あともう1つだけ。

 

 

これも俺の中で大切にしている考え方ですが、

 

 

「自分原因論」というものです。

 

 

これは、誰しも無意識にやってしまう「人のせい」をなくそうという考え方です。

 

 

・アルバイトが言うとおりに動いてくれない

・先輩が先回りの指示をくれない

・計画通りにやらないから、こっちの予定まで遅れる

・教えたのに覚えてない

・整理したのにいつの間にかぐちゃぐちゃ

・日々のルーティン業務ができていない

 

 

とかとか、たくさんあると思います。笑

日々ムカつくこともあると思います。笑

 

 

でもこういうときに、いかに「主体的に」行動できるかどうかが大切だと感じています。

 

「主体的」というのは、

 

「自分が相手に対して何が出来るか」

「自分が相手に対して何をしてあげればこういう事態にはならなかったのか」

 

という、

 

意識の矢印を「自分⇒相手」という形にいかにできるかということです。

 

 

さっきの例で言うと、

 

・アルバイトが言うとおりに動いてくれない

⇒動きたい!と思われる伝え方・コミュニケーションをちゃんと取る

 

・先輩が先回りの指示をくれない

⇒自分から先に先輩に相談や確認をちゃんとする

 

・計画通りにやらないから、こっちの予定まで遅れる

⇒そもそも余裕のない計画を立て、それを自分も承認したところに問題がある

 

・教えたのに覚えてない

⇒覚えるためにどんな工夫した?そもそも教えたこと伝わってる??

 

・整理したのにいつの間にかぐちゃぐちゃ

⇒勝手にきれいになる仕組みを作れていないことが問題

 

・日々のルーティン業務ができていない

見える化してる?その時間の確保までスケジューリングしてる?

 

 

これはあくまで一例ですけど、

100%相手が悪いことってほぼないと思ってます。

主体的に行動できていれば、回避できる問題は沢山あると感じています。

 

受身ではなく、自分から行動し巻き込んでいきましょう。

 

 

つまりは、

 

「人のせいにせず、自分から相手のために何が出来るかを考え行動しましょう」

 

ってことが伝えたかったです。

 

 

まだまだ20代前半で、みんな可能性に満ち溢れてます。

 

 

自分ととにかく向き合って、「なりたい姿」を明確にしてください。

 

そして、それ向かって前向きに突き進んでください。

 

 

 

以上でございます。笑